関東方面から磐座仲間の人たちがやってきた。
岡山~広島~愛媛~高知~徳島~香川と自分たちでワゴン車を運転しながらの旅だ。
各地の一宮神社や磐座を廻りながら道後温泉など温泉宿に泊まる楽しい旅だ。
大学の同級生や先輩、後輩ということで既に70歳をゆうに超えている。
リタイアした人、現役で仕事をしている人それぞれだ。
「そんなに長距離運転して大丈夫ですか?」と問うと「大丈夫だ!慣れてるとのこと」
今日は広島方面から大山祇神社経由でやってきた。
白石の鼻で待ち合わせをして、白石の鼻巨石群をご案内する。
今日は天気もよく、白石の鼻の奇岩の景色は「今まで見たことがない景観」ということで興味深く楽しんでいただけた。
写真などで太陽との関連性や実物で構造などを説明させてもらった。
土木工学を学んだ人たちで亀石の不思議な形状や、花崗岩を主体とする地質について意見を交換したりした。
仲間と日本中を廻っているとのことで、好奇心旺盛で若々しい「元気な高齢者」達だ。
人は皆、年齢を重ねる。
でも、この人たちのように好奇心を忘れず「元気な高齢者」に成りたいものだ。
p.s.白石の鼻巨石群の案内は松山・白石の鼻巨石群調査委員会まで!
http://haku1414.com/
shiraishinohana.labo@gmail.com