さて、古代巨石文化探検部~インディー・ジョーンズ倶楽部としては、最終目的地は瀬戸内海側の鷲ヶ巣海岸にある謎の巨石・カサネ石です。
それは、昨年、解明したカサネ石の雨水前後の神秘的な現象をみなさんに体感してもらうためです。百聞は一見に如かず。いくら言葉で説明しても伝えきれないものがあります。
ならば一緒に体感してもらうのが一番。
その日、その場所、そのタイミングを知っていますので安全に案内することができます。
晴れるか晴れないかは、本当にお日様に気に入られるか次第ではありますが。。
鷲ヶ巣海岸に到着するとまだ1時間くらい余裕がありますので、砂浜でレクチャーおよび健康運動をすることにします。
雨水前後の太陽軌道の位置関係とカサネ石のスリット線の関係を説明します。
そして、みんな素足になりアーシング(地球に繋がります)をします。
これはエハン・デラビィ氏に教えてもらった健康法です。
電気機器に囲まれた現代社会の人間は不要に無駄な電気を体に帯電しています。それを地球に繋がることでアースする訳です。
電化製品等でもアースする機器はありますよね。また、セルフサービスのガソリンスタンドでもまず「静電気除去シートに触れてからガソリンを入れてください」とのアナウンスがあります。
「これからアースシングします・・・・。誰やスモーキングしてるやないかい?」
冬場ですが砂浜は太陽エネルギーを含んで暖かいです。みなさん素足の感触が気持ちいいと大喜びです。肩こりも治ったと。。 実際、アーシングを意識するようになると僕は体の調子が良くなりました。
最近、素足で地面(地球)に繋がったことはありますか?
30分くらい砂浜を散策します。
そうこうしていると先ほど和気姫神社を案内していただいた町内会長が缶コーヒーを差し入れしていただきました。
それどころか自分の家の伊予柑も「コンテナまるごと持って行け」と頂きました。感謝!
島の人々はどこまでも暖かです。
その後、伊予伊予、男どもの探検家は海上にあるカサネ石を目指します。
その日、その時を狙っていた訳です。
女性陣も潮がもっと引いたころに神秘的な光を観ることができました。みんなと感動を共有できてうれしかったです。
小春日和に恵まれて興居島の自然はとても優しかったです。
さて、次はどこに冒険に行こうか。。。
興居島パワースポットツアー 終わり!