こんにちは!
シノです。
本日もNHKの再放送で「僕は巨石に魅せられた!」が放送され何人かの方に観たよと言われました。有難うございます。
ドキュメント四国は、ヒューマンドキュメンタリーという番組の性格上、僕個人に焦点があたっていましたがこの活動、特に地域活性化の目的への活動は調査委員会のメンバーや地域の協力者、応援してくれる企業、マスコミ等に支えられているという点も実は大きいのです。
夕日の観賞会は今回100名近くの方が来られたと思います。
今でこそ活況を呈して来ましたが、当初は寒くて1名しか来ないとか曇天で数名しか来ないということも多かったのです。
しかし、「継続は力なり」でこの季節毎の夕日の観賞会を5年以上、21回、延べ1000人以上に説明して来たのです。
最初は、まだ、調査委員会もなく私個人で、チラシをつくり参加者を集めました。
電話しまくりました。
当時の公民館員にも”胡散臭い話”だと思われてましたが、今では主力メンバーです。(笑)
その時の、地区の町内会の会長が偉かったです。
何の後ろ盾もない、一般の民間人のよそ者の話しに真摯に向き合ってくれて町内の人を集めてくれたのです。
そして、その時、参加してくれた中に今の調査委員会の代表が居たのです。
あの時、お日様が出なかったら。。
あの時、満潮の時刻だったら。。
あの時、まだ観測の精度が悪く日にちの設定を間違っていたら。。
今とは全く違ったものになっていたでしょう。
いろんな恐怖がありました。
批判される恐怖、無視される恐怖、注目を浴びすぎる恐怖。
しかし、一歩を踏み出して見ると、自分が思っていた以上にどんどん協力者が集まってくれたのです。
自分が感じていた恐怖は単なる「イドの怪物」という想像の産物だったのです。
あの時、夕日の観賞会を開催して良かったです。
そして、この活動を支えてくれた皆さんに感謝!
松山・白石の鼻巨石群調査委員会
篠澤邦彦 拝
*********************************************************
※松山・白石の鼻巨石群調査委員会では古代史、古代の巨石文明に興味のあるより多くの方に情報を届けるため「2013白石の鼻巨石群シンポジウムのDVD」で提供します。詳細は下記のアイコンをクリックして下さい。
※松山・白石の鼻巨石群調査委員会の各種イベント事業は参加料、物販および自治体の助成金、企業の協賛金等で運営しております。
